CraftROBO はプリンタ制御言語のHPGLに類似したGPGLで動きます。
CraftROBOに添付の Cutting Master 2 for CraftROBO を使って、CraftROBOに直接このGPGLコマンドを送ることができます。
方法は簡単で、GPGLコマンドを書いたプレインテキストファイル(拡張子は.plt)を、Cutting Master 2 for CraftROBOの上にドラッグ&ドロップして(あるいはCommand-Oで加えて)、それをSend(Command-P)でCraftROBOに送るだけです。
例えば、
IN;
IP;
SC;
SP 1;
PU 0, 0;
PD 0, 0, 1000, 0, 1000, 1000, 0, 1000, 0, 0;
PU;
というファイル(コマンド)で、一辺の長さが1000の正方形が書け(切れ)ます。
また
IN;
IP;
SC;
SP 1;
PU 0, 0;
BZ0 0, 0, 2000, 0, 2000, 2000, 0, 2000;
PU;
で、始点(0, 0)、制御点(2000, 0)(2000, 2000)、終点(0, 2000)のベジェ曲線が書け(切れ)ます。
思いの他簡単なので、興味のある方はぜひお試しください。Processingなど、Illustrator以外のプログラムとの連携の可能性も出てきました。